札幌市の事例が「自治体ソリューション]で連載開始

弊社が設立依頼、お手伝いしてきた札幌市の基幹システム再構築に関して、連載がスタートしますのでお知らせします。こちらは、札幌市の職員の方が執筆される記事で、私は執筆には関わりませんが、自主応援の位置付けで情報展開しています。掲載雑誌はぎょう…

システム開発研究センター、オープンしました

先週お知らせしましたように、ピースミール・テクノロジーの札幌市の新拠点「システム開発研究センター」が、今週からオープンしました。プレスリリースもしています。 http://www.pmtech.co.jp/info/20150713/ 組織名ですが、通常「研究開発」となっている…

ピースミール・テクノロジー新拠点、始動秒読み

一部の皆さんには、すでにお知らせしていますが、今月、札幌にピースミール・テクノロジーの新しい拠点が開設します。 開設がいよいよ来週(7月13日)になりました。今週の水曜日(7月8日)に訪札したときの開設前の様子をお知らせします。 まず、場所ですが、札…

ピラミッド型開発からチェーン型開発へ(2) ?プロジェクト管理は誰がやるの?

随分間が開いてしまったが、チェーン型開発の連載第2回を公開する。この間、日経ITProにも大規模システム開発に適用可能な、オルタナティブSIのひとつとして位置づけて、取り上げていただいた。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/06050027…

ピラミッド型開発からチェーン型開発へ(1) ?そのチェーン型って何?

前回は告知のための第0回であったが、今回から本題に入っていく。連載第1回では、ピラミッド型開発と対比しながらチェーン型開発のコンセプトの骨格を示す。 なお、前回、連載のペースを記述するのを忘れていたが、ほぼ1週間に1回の頻度で公開していくつもり…

ピラミッド型開発からチェーン型開発へ(0) ?連載始めますけどいいですか?

突然で少々恐縮だが、このブログでこれから10回程度に分けて、「ピラミッド型開発からチェーン型開発へ」というタイトルで試論を展開してみたいと思う。なお、このブログの他の記事は「です・ます」調だが、この手の議論はなぜか「である」調のほうがテンポ…

提案スキルセミナー開催しました

本日4月22日、日経SYSTEMS主催の提案スキルセミナーを開催しました。 今年で4年目になりますが、今回も多数の皆さんに参加いただきました。休憩や終了後に質問に来られた方も多く、全般に好意的な感想もいただき、良いセミナーになったと思います。運営など…

4月22日開催のスキルアップLiveとMALT講座第3期(3月)のお話

4月22日に東京 永田町にて日経SYSTEMS主催でのシステム提案のセミナーを行います。このセミナーは、2012年から毎年行っているもので、毎回100人以上が参加して好評を博しています。 標準のオープン講座『実践コンサルティング基礎(4日間)』のダイジェストに…

MALT講座第2期(2月)がスタート

MALT講座2015年第2期(2月)がスタートしました。 色々な会社の人が参加するので、思っていた以上にバリエーションが出ますね。一種の異文化交流です。今回も毎週ペースで4回やります。次回は4月開催の予定です。

1月27日、超高速開発コミュニティ Wagby分科会で講演

1月27日に超高速開発コミュニティ Wagby分科会にて登壇発表します。 http://wagby.com/users/index.html タイトルは、「超高速開発で全部できると本気で思ってますか? ? ポストSI時代のエンタープライズ開発の現実解を見定める」という具合でして、かなり挑…

MALT講座第1期(1月)がスタート

昨年12月にお知らせした、MALTオープン講座ですが、2015年1月の第1期講座スタートしました。 ショートドリルの様子です。これから4回、毎週ペースでみっちり行っていきます。集中で行うので、やっぱり6人くらいの人数が最適ですね。

2015年、新年のお慶び申し上げます。

皆様、明けましておめでとうございます。 弊社ピースミール・テクノロジーは、本日より2015年の仕事始めとなります。 世の中もSI業界も設立した当時からは大きく変わり、特にここ数年のAIをはじめとする技術の進歩は目覚ましく、潮目が大きく変わる兆しを示…

MALT講座をオープン講座化します

これまで特定の会社向けに、都度個別対応で行ってきた「拡張ロジカルシンキングMALT」の講座を、誰でも受けられるオープン講座にすることになりました。 初回は2015年1月8日から、週一で4回行います。23日は1日コースを予定しています。 詳しくははこちらま…

Merry Christmas

今日は札幌。ホワイトクリスマスでした。 イルミネーションはそれほど盛大でなくても雪に映えます。 この街は本当に美しい街です。 繋がりを持てたことを幸せに思います。

ピースミール・テクノロジー5周年にあたって

昨日、10月5日でピースミール・テクノロジーは、2009年の設立から数えて5周年目を迎えることができました。 思っていたよりもずっと早く過ぎたこの5年間、無事に成長を維持することができ、お世話になったすべての皆様に改めて御礼申し上げます。弊社を信頼…

JUASセミナーにて分離分割発注のテーマで講演

9月8日、一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)主催のセミナーで「調達の透明化による基幹システムの継続的刷新」の講演を行いました。 https://www.juasseminar.jp/seminars/view/4714005 包括フレームワークの適用事例を分離分割調達というテ…

プライベートセミナー(7月25日)を行います

来週、7月25日(金)にピースミール・テクノロジーのプライベートセミナー「上流工程スキルトレーニング」を行います。今回のシンボル画像はジェットコースター。「SI業界最後の好景気、その先に待つものは?」というコピーで上流スキル教育がテーマです。先週…

BPMフォーラム2014で講演しました

先週の7月8日に目黒雅叙園で行われた、BPMフォーラム2014で講演しました。 来場者は400名を超えていたそうで、とても盛況なセミナーでした。私の講演は、午後一スタートで「業務プロセス改革のためのBPMN×グラスボックス化×超高速開発」という内容でお話しま…

新しい本が発売されます

今月中旬、3月12日付で、新しい本が発売される運びとなりました。 『IT現場で使える! ロジカルシンキング』(日経BP社)です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4822277267 すでに予約は可能ですが、まだ、サイト上には表紙画像が載っていません。一足早くお知らせ…

提案書テクニックセミナー(in 大阪)を開催しました

2月10日(木)、今年2回めの日経SYSTEMS主催の「ロジカルシンキングを使って磨く?システム提案テクニック」の一日セミナーを大阪で開催しました。 http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/sys/140129/ 東京外で初の開催で、大阪 梅田で行いました。…

提案書テクニックセミナー、今年も開催です

1月29日(水) 、日経SYSTEMS主催の「ロジカルシンキングを使って磨く?システム提案テクニック」の1日セミナーを今年も行いました。 http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/sys/140129/ 場所は、東京永田町。約150名の方が参加して下さいました。実…

ピースミール・テクノロジーより新年のご挨拶

2014年、明けましておめでとうございます。昨年は弊社ピースミール・テクノロジーにとって、多方面に関係性を広げる年と位置づけてきました。本年はその関係性をさらに広げて、SI業界を横断する形での取り組みにつなげていきたい所存です。 本年もどうぞよろ…

ピースミール・テクノロジー設立4周年

先週末、10月5日にてピースミール・テクノロジーは、2009年の設立から数えて4周年を迎えることができました。今週から5年目に入ります。 この4年間の間、必ずしも平坦な道のりではありませんでしたが、着実に実績を残してくることができました。このことは、…

「ITエンジニアのロジカル・シンキング・テクニック」好評につき増刷決定

2011年の3月に日経BP社より発行されました、「ITエンジニアのロジカル・シンキング・テクニック(新装版)」ですが、この度、好評につき増刷が決定しましたのでお知らせします。 私のところに見本が届きましたので、今週にでも書店に並び始めると思います。増…

事例の開発資料一式を公開しました

本日3月29日、弊社で執筆した「Java/Webでできる大規模オープンシステム開発入門(丸善出版)」の内容に連動した、ソースコードを含む開発資料一式を公開しました。セットアップ手順にしたがって、自分の環境で動作させることができます。以下は公開される資料…

「提案書作成テクニック講座」2回目開催

報告が遅れましたが、先週の2月20日に日経SYSTEMS主催で「提案書作成テクニック講座」の2回目を実施しました。昨年7月に実施した内容と大枠は同じなのですが、受講者からのアンケート結果をフィードバックして、よりニーズに応えられるようにしたものです。 …

書籍連動のダウンロード資料の準備作業の遅れについて

弊社で執筆した「Java/Webでできる大規模オープンシステム開発入門(丸善出版)」では、書籍中で解説を行なっている事例について、要件定義(Part2)、設計(Part3)、ソースコード(Part4)についての資料一式を、インターネットの公式ページ(http://www.volleytc.c…

2013年、新年あけましておめでとうございます

昨年を振り返って 昨年、2012年は、弊社ピースミール・テクノロジーにとって、大きく二つの活動の成果を通じて、社会に対する弊社の存在意義を世に問う年でありました。 ひとつは昨年7月に、企業以来2年半にわたってご支援をさせていただいてきた、札幌市の…

日経コンピュータに札幌市の事例が掲載されました

「日経コンピュータ」 12/20号 に札幌市の次期システム構築の記事が掲載されました。このシステム構築プロジェクトでは、弊社が普及を推進しているAIST包括フレームワークとその主要コンセプトであるグラスボックス化による利用者主導の考え方を採用していた…

上流工程スキル養成 セミナーを行いました

先週12月7日に、弊社ピースミール・テクノロジーで開始した教育事業について、案内するのためのセミナーを行いました。師走の忙しい時期にもかかわらず、30名弱の皆様にご参加いただきました。知名度が決して高くはない弊社のセミナーに参加くださったことを…