「勝負ドキュメント」メンバーサイトのお知らせ

日経の提案セミナー (2020年1月23日)は、いよいよ明日になりました。この機会に、資料の共有などを目的としたメンバーサイトを準備しましたのでお知らせします。 https://member.syoubu.com/ 講演などで紹介したテンプレートや過去のメルマガのアーカイブな…

セミナー準備完了。大幅刷新した内容で来週(23日)開催!

2020年の提案テクニックのセミナー資料、準備完了しました。 これまでどおり、標準4日間のコースを1日に圧縮しているので、お得感のあるセミナーです。提案や報告を始めとするビジネススキルの向上を個人あるいはチームで高めたいと考えている皆さん、この機…

今年も開催!システム提案テクニックセミナー (1月23日)

毎年、恒例になっている日経BP社主催でのシステム提案テクニックのセミナーを今年も開催します。今回で9回目になります。1月23日(木) 10:00開始。場所は東京(神田)です。 https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc200123/ ご自身または配下のスタッフ…

なぜ読解力のモデルを内容と構造の2層に分けるべきなのか?

12月31日の記事で、読解力や文書品質のモデルとして、内容か構造かの軸と、形式か内容かの軸の2軸による、4象限のモデルを紹介しました。このモデルで、なぜ内容か構造の2層に分けているのかついて説明します。 読解力モデルのもとになっている文書品質のモ…

2020年、節目を越え新たな道を拓く年に

新年明けましておめでとうございます。旧年中、お世話になりました皆様には、謹んでお礼申し上げます。 2019年を振り返って 昨年は、ビジネス、執筆、学術のいずれにおいても、長く続けてきた主要な活動が完了し、大きな節目の年になりました。 創業以来務め…

読解力の4象限モデルを提案

現在、ツイッターなどで、日本の学生の読解力が下がっているのが課題であるという議論が盛んに行われています。しかし、「読解力」という言葉の意味が様々に捉えられていることから議論が噛み合っていません。これを整理するための枠組みとして、読解力の4象…

「勝負ドキュメント作成術」最終回とサイト名変更

日経SYSTEMS 2020年1月号に、「勝負ドキュメント作成術」の最終回が掲載されています。雑誌自体の休刊に伴うもので、想定外の最終回になりましたが、締めくくりらしく、総まとめ的な内容にしています。ある意味、これまでの10年間を振り返っての到達点を示し…