さきがけ研究者トーク・イベントを聴講してきました

昨日(12月10日)は、例年参加している望年会を欠席して、JSTのさきがけ研究者トーク・イベントを聴講してきました。 来年度から、大学で少し関わるデータサイエンスに絡んだ発表に興味があったのと、新井紀子先生のご講演もあるとのことなので参加しました。…

ブログのURLを「勝負」らしく変更しました

お気づきの方、ひょっとするといるかもしれませんが、サイトのドメイン名を malt100.com から syoubu.com に変更しました。ドメイン取得の都合で「しょう」が、shou ではなくて syou になっているのに注意して下さい。 これまでの MALTという呼び方に代えて…

不足しているのは読解力でなく論理力。その改善なら「できる」

12月4日に開催された情報処理学会のドキュメントコミュニケーション研究会から帰ってくると、「読解力続落」という新聞の見出しが目に飛び込んできました。私自身は普段は新聞を読むことはないのですが、気になる記事なので読んでみました。 解説記事を読む…

日経SYSTEMS休刊と連載最終稿コンプリート

先程、日経SYSTEMS 2020年1月号のコラムの初稿チェックを終えたところです。今年4月から始まった「勝負ドキュメント作成術」連載の最終回。コンプリートになります。通常は3月までなのですが2ヶ月早い終了です。 すでに旧聞となっていると思いますが、日経SY…

日経SYSTEMS連載とポストMECEの野望

日経SYSTEMSの2019年12月号に記事が掲載されました。 今回は、ロジカルシンキングの代表的な概念であるMECEについて、少々チャレンジングな議論をしています。MECEについては、ある種の権威性があるため、否定的な態度表明する人は少ないのですが、私は意義…

日経XTechのセミナーで達成できたこと

一昨日の10月10日に、東京ビッグサイトにて、J-Lisのフェアでの展示はメンバーに任せて、私は日経XTechのセミナーで依頼されていたミニセッションに臨みました。 内容はですが、 顧客の納得感を高め、競合に差をつけるワンポイントテクニック「ロジカル×アブ…

10月10日・11日、ピースミール・テクノロジーの無料セミナー開催します

来週の10日・11日のJ-Lis主催の「地方自治体情報化推進フェア2019」と同日に、弊社、ピースミール・テクノロジーのプライベートセミナーを開催します。 こちらのセミナーは、先だってプレスリリースもしましたが、新しく展開する官公庁・自治体向けのソリュ…